銭形平次捕物控 243 猿回し / 野村胡堂

銭形平次捕物控のword cloud

地名一覧

番町

地名をクリックすると地図が表示されます

て、――ちょいと、あんな娘は、日本橋の大店や、番町辺の武家のお嬢さんにも滅多にありませんね、例えば――」

本郷

地名をクリックすると地図が表示されます

本郷、神田、小石川へかけて、町木戸の無いところを選って、三夜に一

「それは気の毒であったな。本郷からの帰り、人の噂であの晩何んかあるらしいというので、

八丁堀

地名をクリックすると地図が表示されます

ているこちとらから、二百俵のお禄を頂戴している八丁堀の檀那方まで、みんな一様に、黒旋風に馬鹿にされてるわけで」

たら、直ぐ様この倍の助勢を呼ぶか――いや、八丁堀までは間に合うまい、せめてさし叉、袖がらみ、目つぶしから梯子まで用意するか―

江戸

地名をクリックすると地図が表示されます

に二軒、どうかするとそれが連夜に亘って、江戸の物持ち、有徳の町人共を、全く恐怖のドン底に陥入れてしまったのです

「笹野の旦那もそれを仰しゃるのだ、江戸の町人の難儀は、竜の口の御評定にもお話が出たそう

添で恭けない、十二月四日ともなれば、江戸も寒いなあ、平次親分」

捉えて縄をなっても始まるまい、欲を申せば、江戸の組子全体に小太刀の一と手も教えたいところだが――」

「あっしは江戸へ猿芝居を買い入れに来たが、三谷橋の猿曳長屋へも行って見た

「念のために言って置くが、江戸は諸国の猿曳が集まるから、まさしく猿の多いところだ。一つは猿曳と

、弾左衛門の支配を受けて居るが、仕事の都合などで江戸の町を遠方まで稼ぐことがあり、その際には、支配の許しを受け

があり、その際には、支配の許しを受けて、江戸の木賃宿などに泊ることがある」

厳重な木戸があり、一夫関を護ればと言った、江戸の下町によく見掛けた、一種の要害になって居ります。

小石川

地名をクリックすると地図が表示されます

本郷、神田、小石川へかけて、町木戸の無いところを選って、三夜に一軒、五日

根津

地名をクリックすると地図が表示されます

猿曳長屋へも行って見たけれど、思わしいのは無い。根津に良い猿が居るという噂を聴いて来た――ということにし

、――あの宇佐美敬太郎という浪人者は、この夏まで根津に居たんだそうですよ。近所付き合いで、ツイ信吉と懇意になるうち

「宇佐美敬太郎、根津に住めなくなって、知辺を頼って下谷竹町へ引越したわけ、ざっとこんな

平次は八五郎を連れて、根津へ飛びました。宮永町の木賃宿梅の家には、猿曳の信吉と妹

「じゃ、ちょいと根津へ行って、あの娘に逢ってそう言って来ますよ」

金沢

地名をクリックすると地図が表示されます

十二月七日金沢町淡路屋佐兵衛

「七日――明日ですが、――金沢町の淡路屋――」

十二月七日、凶賊黒旋風が、金沢町の質屋、淡路屋佐兵衛の襲撃を予告した日です。

して切上げた平次は、八五郎と信吉をつれて、金沢町の淡路屋に向いました。

下谷

地名をクリックすると地図が表示されます

「宇佐美敬太郎、根津に住めなくなって、知辺を頼って下谷竹町へ引越したわけ、ざっとこんな筋ですよ」

同時に下谷竹町に向った一隊は、浪宅で下手な謡を唸っている、宇佐美

甲府

地名をクリックすると地図が表示されます

こういうのも一つの理由がありました。波岡采女甲府勤番仰せつけられ、暮の雑用として、公儀から金子二千両を預かり、

采女でした。四十前後の強かな感じのする武家で、甲府勤番は閑職には違いないが、それでも役について、二千両

もありません。こいつが無かった日には、旦那は甲府へ発つこともならず、そうかと言って二千両の大金は五日

腹でも召さなけりゃなりません。二日や三日は甲府行を日延べも出来るでしょうから、せめて、そのうちに」

神田

地名をクリックすると地図が表示されます

本郷、神田、小石川へかけて、町木戸の無いところを選って、三夜に一軒

神田明神下、詳しく言えばお台所町の路地の奥にも、豊かな小春日

出さず、不足らしい下っ引をつれて、暁の町を神田へ辿るのです。

上野

地名をクリックすると地図が表示されます

ことでしょう。それが更くる夜と共に絶えて、やがて上野の亥刻(十時)が、耳の傍でゴーンと鳴り始めます。

日本橋

地名をクリックすると地図が表示されます

癖に、滅法可愛らしくて、――ちょいと、あんな娘は、日本橋の大店や、番町辺の武家のお嬢さんにも滅多にありませんね