日本婦道記 箭竹 / 山本周五郎

日本婦道記のword cloud

地名一覧

豊橋市

地名をクリックすると地図が表示されます

旅をつづけて四日めに三河のくに吉田(今の豊橋市)へ着いた。たやすく記せないかずかずの苦労があったけれど、その年の冬

東照宮

地名をクリックすると地図が表示されます

した、水野けんもつ忠善はその祝儀として久能山東照宮へ石の鳥居を奉納することになり、茅野百記はその事務がしらとし

加納藩

地名をクリックすると地図が表示されます

を背に負って家を出ていった。美濃のくに加納藩に実家があるので、ひとまずそこへ落ち着くことにきめたのである。お

岡崎城

地名をクリックすると地図が表示されます

はふたたび国替えとなり、五万石に加封のうえおなじ三河の岡崎城へ移された、正保二年七月のことである。まる二年のあいだ

久能山

地名をクリックすると地図が表示されます

「旦那さまには、久能山にて御生害にございます」

が誕生した、水野けんもつ忠善はその祝儀として久能山東照宮へ石の鳥居を奉納することになり、茅野百記はその事務がしらと

することになり、茅野百記はその事務がしらとして久能山へ出張したのである、なみなみの場合でないから、お役をはたした

の趣意はそういうものだった。それから上使の役人は久能山で没収した百記の遺品のうち、金二枚に小銭のはいって

江戸

地名をクリックすると地図が表示されます

となるものである。忠善はすぐに書状をしたためた、江戸では丹後守が待ち兼ねているにちがいない。かれはてみじかに事の始終

岡崎

地名をクリックすると地図が表示されます

のはいっている矢箱がみつかった。それは三河のくに岡崎の水野けんもつ忠善から献納されたものであった。枠に嵌めて十

岡崎もはじめての土地ではあったが、東海道ではゆびおりの繁昌な駅だっ

一ついいことがある、御承知かもしれませんがこの岡崎は竹の産地で年々お江戸へ献上する数もたいへんなものですが、その

丹後

地名をクリックすると地図が表示されます

ましょうや、もしさようなれば御道具吟味の役目として丹後いかようにもお詫びをつかまつります」

大井川

地名をクリックすると地図が表示されます

六兵衛に見送られて大井川を渡ったのは八月はじめのことだった。道次は残暑になやまされた