寺じまの記 / 永井荷風

寺じまの記のword cloud

地名一覧

長命寺

地名をクリックすると地図が表示されます

と思う時、車掌が大倉別邸前といったので、長命寺はとうに過ぎて、むかしならば須崎村の柳畠を見おろすあたりである事

玉の井

地名をクリックすると地図が表示されます

ここに亀戸、押上、玉の井、堀切、鐘ヶ淵、四木から新宿、金町などへ行く乗合自動車が駐る。

暫く立って見ていると、玉の井へ行く車には二種あるらしい。一は市営乗合自動車、一は京成乗合

になり初めたのも、その頃からであろうか。しかし玉の井という町の名は、まだ耳にしなかった。それは大正八、九

の火に焼かれてその跡を絶つに及び、ここに玉の井の名が俄に言囃されるようになった。

。わたくしは初め行先を聞かれて、賃銭を払う時、玉の井の一番賑な処でおろしてくれるように、人前を憚らず頼んで置いた

吾妻橋

地名をクリックすると地図が表示されます

終点を通り過ぎた。それから先は電車と前後してやがて吾妻橋をわたる。河向に聳えた松屋の屋根の時計を見ると、丁度九時…

弘福寺

地名をクリックすると地図が表示されます

車掌が弘福寺前と呼んだ時、妾風の大丸髷とコートの男とが連立って降り

須崎町

地名をクリックすると地図が表示されます

あたりを行くのだろうと思っている中、車掌が次は須崎町、お降りは御在ませんかといった。降る人も、乗る人も

北海道

地名をクリックすると地図が表示されます

「お前、家は北海道じゃないか。」

雷門

地名をクリックすると地図が表示されます

雷門といっても門はない。門は慶応元年に焼けたなり建てられないの

各一人ずつ、腕にしるしを付けて、路端に立ち、雷門の方から車が来るたびたびその行く方角をきいろい声で知らせている。

ていない。何処まで行くのかと車掌にきくと、雷門を過ぎ、谷中へまわって上野へ出るのだという。

小樽

地名をクリックすると地図が表示されます

「あら。どうして知ってなさる。小樽だ。」

浅草

地名をクリックすると地図が表示されます

路端に乗合自動車の駐る知らせの棒が立っている。浅草郵便局の前で、細い横町への曲角で、人の込合う中でもその

にしなかった。それは大正八、九年のころ、浅草公園の北側をかぎっていた深い溝が埋められ、道路取ひろげの

二十歳の頃、吉原の羅生門横町、洲崎のケコロ、または浅草公園の裏手などで聞き馴れたものと、少しも変りがない。時代は

「どこへ遊びに行く。浅草だろう。大抵。」

新宿

地名をクリックすると地図が表示されます

ここに亀戸、押上、玉の井、堀切、鐘ヶ淵、四木から新宿、金町などへ行く乗合自動車が駐る。

鐘ヶ淵

地名をクリックすると地図が表示されます

ここに亀戸、押上、玉の井、堀切、鐘ヶ淵、四木から新宿、金町などへ行く乗合自動車が駐る。

堀切

地名をクリックすると地図が表示されます

ここに亀戸、押上、玉の井、堀切、鐘ヶ淵、四木から新宿、金町などへ行く乗合自動車が駐る。

亀戸

地名をクリックすると地図が表示されます

ここに亀戸、押上、玉の井、堀切、鐘ヶ淵、四木から新宿、金町などへ行く乗合自動車

「亀戸にいたんだけど、母さんが病気で、お金が入るからね。こっち

麹町

地名をクリックすると地図が表示されます

婆のようなのが一人――いずれにしても赤坂麹町あたりの電車には、あまり見掛けない人物である。

東京

地名をクリックすると地図が表示されます

島田も交っている。服装のみならず、その容貌もまた東京の町のいずこにも見られるようなもので、即ち、看護婦、派出婦

て、板塀に沿うて其方へ行って見ると、近年東京の町端れのいずこにも開かれている広い一直線の道路が走っていて

上野

地名をクリックすると地図が表示されます

かと車掌にきくと、雷門を過ぎ、谷中へまわって上野へ出るのだという。

曳舟

地名をクリックすると地図が表示されます

越えて、町が俄に暗くなった時、車掌が「曳舟通り」と声をかけたので、わたくしは土地の名のなつかしさに

隅田川

地名をクリックすると地図が表示されます

、橋銭を取っていた時分のことを思返した。隅田川と中川との間にひろがっていた水田隴畝が、次第に埋められ