仇討禁止令 / 菊池寛

仇討禁止令のword cloud

地名一覧

土佐藩

地名をクリックすると地図が表示されます

ている時だった。四国で、勤王の魁首である土佐藩は、早くも朝敵追討の軍を起して、伊予に入り、同じく勤王の宇和島

榎井村

地名をクリックすると地図が表示されます

小泉主膳は、長州の高杉晋作が金刀比羅宮の近くにある榎井村の日柳燕石の家に滞在していたとき、二、三度面会し

長岡城

地名をクリックすると地図が表示されます

長州の藩兵に加わって北越に転戦していたが、長岡城の攻囲戦で倒れた。幸田八五郎は、薩の大山格之助の知遇を得

江戸

地名をクリックすると地図が表示されます

が、あれはいわば不意に仕掛けられた戦いじゃ、将軍家が江戸へ御帰城の上、改めて天下の兵を募られたら、薩長土など一溜りもある

金刀比羅宮

地名をクリックすると地図が表示されます

小泉主膳は、長州の高杉晋作が金刀比羅宮の近くにある榎井村の日柳燕石の家に滞在していたとき、

四国

地名をクリックすると地図が表示されます

藩は、朝敵という名に脅えている時だった。四国で、勤王の魁首である土佐藩は、早くも朝敵追討の軍を起し

高松に封ぜられたのは、こういう時のために、四国を踏み固めようという将軍家の思し召しではないか。我々が祖先以来、高禄を頂い

などが私利を計るときに使う言葉じゃ。徳川将軍家より、四国の探題として大録を頂いている当藩が、将軍家が危急の場合に

伊予

地名をクリックすると地図が表示されます

ある土佐藩は、早くも朝敵追討の軍を起して、伊予に入り、同じく勤王の宇和島の藩兵を加え、松山の久松松平家を帰順さ

東京府

地名をクリックすると地図が表示されます

うち、山田甚之助は近衛大尉になっており、吉川隼人は東京府の警部になっていた。

高松

地名をクリックすると地図が表示されます

鳥羽伏見の戦で、讃岐高松藩は、もろくも朝敵の汚名を取ってしまった。

の子綱条を養って子とし、自分の子鶴松を高松に送って、嗣子たらしめた。

だから、高松藩は、徳川宗家にとっては御三家に次ぐ親しい間柄である。従って

小河、小夫の両家老は、敗兵を率いて、大坂から高松へ逃げ帰った。

高松藩の上下は、外敵の侵入に混乱し、人心恟々として、毎日

宗家を見捨てるという法があろうか。御先祖頼重公が高松に封ぜられたのは、こういう時のために、四国を踏み固めようという

て、もし再び徳川家お盛んの世とならば、わが高松藩は、お取り潰しになるほかはないではないか。それよりも、

上に、散々やっつけられる。その上、王政復古となれば高松藩お取り潰し。大義名分を誤った上に、主家を亡す――そんな暴挙を

成田頼母横死の報は、高松藩上下の人々を震撼させた。翌朝の出兵は、延期された

土佐の兵、丸亀藩の兵は、高松城下に二、三日滞在しただけで、引き上げた。

暗殺した人々は、その翌日、その翌々日にかけて、高松を出奔した。

が、彼は高松を出てから、成田頼母の遺族を忘れることはなかった。

明治四年の春に、高松から元の家老の蘆沢伊織が上京して来た。新一郎とも遠縁で

「高松藩士で、新政府に仕えている者は、非常に少ない。貴公など

「そうかな。そういえば、高松などは立ち遅れであったからな。しかし、会津のように朝敵になり

見舞かたがた、新一郎はお八重姉弟の様子も知りたく、一度高松へ帰省したいと思ったが、頼母を殺した記憶が、まだ生々しいの

、同年、神田筋違橋での住谷兄弟仇討の噂が、高松へもきこえて参りましたので、矢も楯もたまらず、上京し

水戸

地名をクリックすると地図が表示されます

祖先が、水戸黄門光圀の兄の頼重で、光圀が後年伯夷叔斉の伝を読み、兄

たことは、世間周知のことでござります。しかるに、水戸殿とは同系同枝とも申すべき当家が、かかる大切の時に順逆

手向いしたことは一度もござりませぬ。まして、御本家水戸殿においては、義公様以来、夙に尊王のお志深く、烈公様

松山

地名をクリックすると地図が表示されます

て、伊予に入り、同じく勤王の宇和島の藩兵を加え、松山の久松松平家を帰順させ、予讃の国境を越えて、讃岐へ入っ

京都

地名をクリックすると地図が表示されます

久保三之丞は、明治元年の暮近く京都で病死した。

神戸

地名をクリックすると地図が表示されます

「はあ。神戸から乗りまして」

東京

地名をクリックすると地図が表示されます

うち、山田甚之助は近衛大尉になっており、吉川隼人は東京府の警部になっていた。

学才があるだけに出世も早く、明治も五年には東京府判事になった。

新一郎は、東京に出てからも、時々そう考えた。

「いや、そうはいかんよ。あの娘は、貴公が東京から迎えに帰るのを、待っているという噂だぜ」

娘をあまり待たすのは罪じゃないか。それとも、東京でもう結婚しているか」

を勧めても、国を離れるのは嫌だといって東京へ出て来なかった。

「お八重殿が、とうとう辛抱しきれないで、東京へ出て来たではないか」

水道橋

地名をクリックすると地図が表示されます

新一郎が、水道橋の旧藩主の邸へ久しぶりに御機嫌伺いに行くと、そこで伊織と偶然

から、いずれ三、四日のうちに来るといって、水道橋の松平邸内に在る蘆沢家へ帰って行った。

正月の年賀に、万之助は水道橋の旧藩主松平邸に行った。彼は、そこで山田甚之助に会った

麹町

地名をクリックすると地図が表示されます

新一郎は、婆やと女中と書生とを使って、麹町六番町の旗本屋敷に住んでいた。家も大きく、庭も五

神田

地名をクリックすると地図が表示されます

志をいよいよ固めたのでございます。その上、同年、神田筋違橋での住谷兄弟仇討の噂が、高松へもきこえて参りました