旧聞日本橋 02 町の構成 / 長谷川時雨
地名一覧
本所
地名をクリックすると地図が表示されます
から出た火事で此処らは一嘗になって、みんな本所へ逃げた時、お其は大溝におちて泣き叫んでいたのをあたしの
江戸
地名をクリックすると地図が表示されます
である、この辺は、鐘一つ売れぬ日はなし江戸の春と、元禄の昔其角がよんだ句にもある、金物問屋が角
西陣
地名をクリックすると地図が表示されます
大呉服問屋、太物問屋が門並だが、ここらにも西陣の帯地や、褂地などを扱う大店がある。
日本橋
地名をクリックすると地図が表示されます
旧聞日本橋
日本橋通りの本町の角からと、石町から曲るのと、二本の大通りが
親からなづけられていた、あたしというものが生れた日本橋通油町というのは、たった一町だけで、大門通りの角から緑橋
。これは丁度現今三越呉服店を指さすように、その当時の日本橋文化、繁昌地中心点であったからでもあるが、通油町の向う側
浅草橋
地名をクリックすると地図が表示されます
いう幹線で、浅草から帰りの線路を持つ街の名は浅草橋の方から数えて、馬喰町、小伝馬町、鉄砲町、石町と、新開の大通り
角からと、石町から曲るのと、二本の大通りが浅草橋へむかって通っている。現今は電車線路のあるもとの石町通りが街
浅草
地名をクリックすると地図が表示されます
位は最上位であった。それがいまいう幹線で、浅草から帰りの線路を持つ街の名は浅草橋の方から数えて、馬喰町、
は反対だった。鉄道馬車時代の線路は両方にあって、浅草へむかって行きの線路は、本町、大伝馬町、通旅籠町、通油町、通塩町
神田
地名をクリックすると地図が表示されます
其という小娘が店番をしていた。ちいさい時、神田から出た火事で此処らは一嘗になって、みんな本所へ逃げた
たのを、父が木刀をもって駈けていって、神田弁慶橋で取りかえしたという話もあるので、そんな遊びもしたの