政談月の鏡 / 三遊亭円朝 鈴木行三

政談月の鏡のword cloud

地名一覧

越前

地名をクリックすると地図が表示されます

を能く売ったもので、番太郎は皆金持で、番太郎は越前から出る者が多かったようで、それに湯屋の三助は能登国から出て

番町

地名をクリックすると地図が表示されます

ました、貴方は奥の喜兵衞さんから願いました、番町のお医者様で」

江戸

地名をクリックすると地図が表示されます

て、往来は侍で目をつく様です。其の時の江戸の名物は、武士、鰹、大名小路、広小路、茶見世、紫、火消、錦絵

六年は御案内の年代記にも出て居りますが、江戸の大火で再び焼失致しましたから遂に身代限りを致し、何うも致方が

小日向

地名をクリックすると地図が表示されます

と思いに死のうというので、湯屋の裏口から駈出して小日向に参りましたのは、祖父祖母の葬ってある寺は小日向台町の清巌

能登国

地名をクリックすると地図が表示されます

から出る者が多かったようで、それに湯屋の三助は能登国から出て来ます、米搗は越後と信濃からと極って居ました、江戸

小田原町

地名をクリックすると地図が表示されます

からお聴き悪い事でございましょう、扨築地の本郷町と小田原町、柳原町と町内が繋がって居りますが、小田原町の家主に金兵衞と申す

と小田原町、柳原町と町内が繋がって居りますが、小田原町の家主に金兵衞と申す者がございまして、其の頃は家号を申して近江屋

入っしゃいまし、此方へお上りなすって何うか、旦那小田原町のお家主金兵衞様が入っしゃいました」

箱根

地名をクリックすると地図が表示されます

たので、人相書を作り八方十方へお手配りに成り箱根の前まで手が廻る事に成ったが、知れません。お梅は貞節

薩摩

地名をクリックすると地図が表示されます

喜「なに二タ口、訳アございません、薩摩の泡盛だって何んでもない、ムム」

下河原

地名をクリックすると地図が表示されます

孫「なに下河原、フム御浪人だね、築地小田原町で……お母さんもお達者かえ」

両国

地名をクリックすると地図が表示されます

巌寺で有りますから参詣を致し、夫から又廻り道をして両国へ掛って深川霊岸の寺中永久寺へ参り、母の墓所へ香華を手向けて涙ながら

仙台

地名をクリックすると地図が表示されます

た武士は、ドッシリした羅紗の脊割羽織を着し、仙台平の袴、黒手の黄八丈の小袖を着、四分一拵えの大小、寒い

京都

地名をクリックすると地図が表示されます

、何れで出来るか其処は聞かんが、是は何か京都の大内から将軍家へ参って、将軍家から御三家御三卿方へ下されに成っ

福井

地名をクリックすると地図が表示されます

漸くに船を急がせ石切河岸へ船を附けて、浅草福井町の米倉屋孫右衞門と申して奉公人の二三人も使って居ります

岡山

地名をクリックすると地図が表示されます

甲「備前岡山無宿月岡幸十郎」

深川

地名をクリックすると地図が表示されます

参詣を致し、夫から又廻り道をして両国へ掛って深川霊岸の寺中永久寺へ参り、母の墓所へ香華を手向けて涙ながら、

に最う日が暮れかゝりましたから霊岸を出て、深川の木場を廻り夜の更るを待て永代橋へ掛りました。其の時空

浅草

地名をクリックすると地図が表示されます

、見逃すという訳には往かん、まア私の家は浅草の福井町だから…何う云う事か家へ帰って緩りと事柄を

と漸くに船を急がせ石切河岸へ船を附けて、浅草福井町の米倉屋孫右衞門と申して奉公人の二三人も使って居り

神田

地名をクリックすると地図が表示されます

に土蔵を落して丸焼に成り、米倉孫右衞門、神田三河町に立退きまして商売替を致し、米商売を始めました処、

勘「ムヽ、カ、カ、神田の牧様の部屋で何んしまして、小川町の土屋の……

小川町

地名をクリックすると地図が表示されます

カ、神田の牧様の部屋で何んしまして、小川町の土屋の……」

巣鴨

地名をクリックすると地図が表示されます

筆「はい、巣鴨傾城ヶ窪の吉田監物の家来下河原清左衞門と申す者でございます」

永代橋

地名をクリックすると地図が表示されます

を出て、深川の木場を廻り夜の更るを待て永代橋へ掛りました。其の時空は少し雪模様になってひゅう/\と風が

下河原さんへ行って、実はお娘子のおふでさんが永代橋から身を投げた処を助けた処が、何うしても名前を云わ

京橋

地名をクリックすると地図が表示されます

致し、何うも致方がないから僅の金を借りて京橋の鍛冶町へ二間間口の家を借り、娘に小間物を商なわせ、

助けて呉れた米倉屋孫右衞門が零落を致して、京橋鍛冶町の裏家住い搗て加えて長の病気というので、今は最

に相違ございません。と白状を致しましたから直に京橋鍛冶町の小間物屋孫兵衞方へ踏込娘お筆が縄に掛って引かれた

篦棒めえ正直にしたってしなくたって同じ事だ京橋鍛冶町の小間物屋のお筆さんの事を見ても知れたもんだ」

×「おい/\悪いよ、其様な事を云って京橋辺でも係合に成ったものが有るから止しなよ」

なものだ、が今聞いて居たが、何か其の京橋辺の数寄屋河岸の柳番屋の陰で金子を貰った娘が有るとか

なる事はないから、私に聞かすれば宜いのだ、京橋の何処の者だえ……」

×「へえ、京橋……鍛冶町」

武「うむ、京橋鍛冶町、少し待って呉れ」

武「京橋鍛冶町で、何と云う者の娘だえ」

なくっても宜しい。此の武家は莞爾笑って直其の足で京橋鍛冶町へ参りました。又、親父の孫兵衞は只おろ/\泣いてばかり