中山七里 二幕五場 / 長谷川伸

中山七里 二幕五場のword cloud

地名一覧

南飛騨

地名をクリックすると地図が表示されます

南飛騨の勝景、中山七里の一部。前の日よりも一両日余り過ぎ、満山の紅葉、

江戸

地名をクリックすると地図が表示されます

作蔵  どうせ江戸からでも流れて来た人達だろう。

百松  江戸か。江戸といえばここから七十八里、しかも難渋な嶮岨な路だ。そんな

百松  江戸か。江戸といえばここから七十八里、しかも難渋な嶮岨な路だ。そんな遠いところから

大雄寺下の勘兵衛の家に当分いるから遊びに来な、江戸の繁昌を話して聞かせてやらあ。

作蔵  田舎者でもいいさ。江戸ではどうか知らないが、高山ではよく云わない人のところだから、

作蔵  直き江戸へ行ってしまうでしょう、早く行ってくれた方がいい。

老番頭 あんな奴が江戸で十手をお預り申してるというが、飛んだことだ、高山だったら屹と

政吉(二十八、九歳)飛騨風俗、江戸を出て逃げ歩き、交通不便の飛騨の久々野に隠れ、三里余りの高山

政吉  ほっ、お前さん、江戸ですね。

政吉  ええ。あっしは江戸の深――なに江戸で永らく奉公していました。

政吉  ええ。あっしは江戸の深――なに江戸で永らく奉公していました。

、何か縁故があっておいでなすったか。ここは江戸とは不通同然の山の中だが。

見つけ、飛んだみやげの拾い物をした。おなか、手前は江戸へ送ってやるから、この世の地獄に、永逗留をするがいい、そんなざま

は、わたしの不運だと諦めましょう。あなたあなた、わたしは江戸へやられます。ご無事でいてくださいまし。

二町離れていても、あたしは屹とお前に付いて江戸へ行くよ。

文太郎 文句があるなら江戸へ来い。お白洲の砂利の上で、云えるものなら申しあげろい。何をい

いるのがわからねえで、好き放題をほざきやがると、一緒に江戸へ差立者にしてやるぞ。

お前と、二人一緒にいたさに後さきなしの無考えで、江戸を離れたのが悪かったのだ。その罪はわたしにある。おなかはただ

文太郎 そうよ、お尋ね者よ。男は江戸で人を殺した奴、女は、これも江戸で火付けをした恐ろしい奴

男は江戸で人を殺した奴、女は、これも江戸で火付けをした恐ろしい奴等なんだ。俺あ、それこれだ。(

文太郎 そうよ。江戸じゃ名の売れた岡ッ引よう。おうおう、もし途中で、今いったよう

政吉、久々野の我が家で着換えたので、江戸を出た時の旅支度になっている、脇差を腰にしている。徳之助

政吉  何をいやがる、白痴にするねえ。政吉は江戸を逃げて高山在の、久々野という処に、僅な知辺をたよって行き

行き、山国の者に半分なったが、根性は元の江戸の男だ。お前達あ何故、本当のことがいえねえんだ。

、三人一緒にとは何故いってくれねえ。俺あ江戸で仔細あって大罪犯した男だが、久々野に居ついて燻ぶってれば、一生

地名をクリックすると地図が表示されます

金造  この間二軒茶屋の前で、佃の者と喧嘩して、相手に疵をつけた時、俺を庇ってくれ

深川

地名をクリックすると地図が表示されます

〔序幕〕 第一場 深川材木堀

・恐怖した通行人・空家探しの夫婦・酒屋の小僧・深川の人々・高山の人々・そのほか。

第一場 深川材木堀

深川木場の材木堀。秋の日が西に傾きかけた頃。

政吉  俺あ深川で、餌差屋を叩っ殺したんだ。だから縛られよう。

上野

地名をクリックすると地図が表示されます

職人  (盆唄をうたう)八賀上野で、高山みれば、浅黄暖簾が、そよそよと。