或敵打の話 / 芥川竜之介

或敵打の話のword cloud

地名一覧

江戸

地名をクリックすると地図が表示されます

九年の秋、一行は落ちかかる雁と共に、始めて江戸の土を踏んだ。江戸は諸国の老若貴賤が集まっている所だけに、

落ちかかる雁と共に、始めて江戸の土を踏んだ。江戸は諸国の老若貴賤が集まっている所だけに、敵の手がかりを尋ねるのに

持っていた。のみならず彼が二三日中に、江戸を立って雲州松江へ赴こうとしている事なぞも、ちらりと小耳に挟ん

熊本

地名をクリックすると地図が表示されます

初七日をすますと、もう暖国の桜は散り過ぎた熊本の城下を後にした。

云う事であった。そこで彼は敵打の一行が熊本の城下を離れた夜、とうとう一封の書を家に遺して、彼等

感激が催された。考えて見れば一行は、故郷の熊本を後にしてから、ちょうどこれで旅の空に四度目の夏を

十月の末、喜三郎は独り蘭袋に辞して、故郷熊本へ帰る旅程に上った。彼の振分けの行李の中には、求馬左近

松山

地名をクリックすると地図が表示されます

の便を求めて、寛文七年の夏の最中、恙なく松山の城下へはいった。

は一度広島へ来て後、妹壻の知るべがある予州松山へ密々に旅立ったと云う事がわかった。そこで敵打の一行は

殊に左近は出合いをあせって、ほとんど昼夜の嫌いなく、松山の内外を窺って歩いた。敵打の初太刀は自分が打ちたい。万一

松山に渡った一行は、毎日編笠を深くして、敵の行方を探して

松山へ来てから二月余り後、左近はその甲斐があって、ある日

広島

地名をクリックすると地図が表示されます

家へ出入する女の針立の世間話から、兵衛は一度広島へ来て後、妹壻の知るべがある予州松山へ密々に旅立ったと

まず文字が関の瀬戸を渡って、中国街道をはるばると広島の城下まで上って行った。が、そこに滞在して、敵の在処

松江

地名をクリックすると地図が表示されます

のみならず彼が二三日中に、江戸を立って雲州松江へ赴こうとしている事なぞも、ちらりと小耳に挟んでいた。

た。すると思いがけなく彼女の口から、兵衛らしい侍が松江藩の侍たちと一しょに、一月ばかり以前和泉屋へ遊びに来た

寛文十年の夏、甚太夫は喜三郎と共に、雲州松江の城下へはいった。始めて大橋の上に立って、宍道湖の天

寛文十一年の正月、雲州松江祥光院の墓所には、四基の石塔が建てられた。施主は緊

神田

地名をクリックすると地図が表示されます

と便宜が多そうであった。そこで彼等はまず神田の裏町に仮の宿を定めてから甚太夫は怪しい謡を唱って合力を

日本橋

地名をクリックすると地図が表示されます

の心は、編笠に憔れた顔を隠して、秋晴れの日本橋を渡る時でも、結局彼等の敵打は徒労に終ってしまいそう

渋谷

地名をクリックすると地図が表示されます

渋谷の金王桜の評判が、洗湯の二階に賑わう頃、彼は楓の

京橋

地名をクリックすると地図が表示されます

彼等はまず京橋界隈の旅籠に宿を定めると、翌日からすぐに例のごとく、敵の