雪と花火余言 東京景物詩改題に就て / 北原白秋

雪と花火余言のword cloud

地名一覧

江戸

地名をクリックすると地図が表示されます

第五、東京に江戸の情調を加味したる印象風の景物詩。

三崎

地名をクリックすると地図が表示されます

の一家とを挙げて、はるばると海をわたり、相州は三崎の浜辺に一時の住居を移したのである。

、五月のはじめ、終に前陳の如く、家をあげて三崎へ渡つた。

東京、東京、その名を呼ぶさへ私は涙が流れる。三崎から小笠原へ、小笠原からまた東京の麻布へ、東京から、また葛飾の茄子や

両国

地名をクリックすると地図が表示されます

田秀雄、吉井勇等の諸君と、初めて“PAN”の盛宴を両国河畔に開いて以来、Younger generation の火の手はわ

小石川の植物園

地名をクリックすると地図が表示されます

たあと、折々急に私は独になりたくなつて、小石川の植物園に日が暮れる迄隠れに行つたりした。

東京

地名をクリックすると地図が表示されます

東京景物詩改題に就て

東京景物詩は大正二年七月の版である。今回その第参版を

た。その時の寂しさ。私は涙を流して『東京景物詩』の巻末に左の数言を連ねてゐる。

わが前にあり、新生来らむとす。顧みて今復東京のために更に哀別の涙をそゝぐ。』

『東京、東京、その名の何すれば、しかく哀しく美くしきや。われら今高華

『東京、東京、その名の何すれば、しかく哀しく美くしきや。われら

原稿編輯後、出版前の作が二三ある。これが『東京夜曲』中に収められた『公園の薄暮』『鶯の歌』『夜

一同から合唱された。私達はまたよく袂を連ねて東京市街を漫歩した。華々しくて放恣なさういふ日が続いたあと、

第五、東京に江戸の情調を加味したる印象風の景物詩。

『雪と花火』の前身東京景物詩はその後数ヶ月を経て、やつと上梓の余栄に浴したもの

空はここから眺めても夜は明るい。私はまた何時東京へ帰ることやら。

向うに幽かに煙があがるのは東京ではないか、東京の空はここから眺めても夜は明るい。私はまた何時東京へ帰る

に佇む時、蓮田の向うに幽かに煙があがるのは東京ではないか、東京の空はここから眺めても夜は明るい。私

流れる。三崎から小笠原へ、小笠原からまた東京の麻布へ、東京から、また葛飾の茄子や胡瓜の畑の中へ、かくして一年

さへ私は涙が流れる。三崎から小笠原へ、小笠原からまた東京の麻布へ、東京から、また葛飾の茄子や胡瓜の畑の中へ、

ああ、東京、東京、その名を呼ぶさへ私は涙が流れる。三崎から小笠原へ、小笠原から

ああ、東京、東京、その名を呼ぶさへ私は涙が流れる。三崎から小笠原へ、

日比谷

地名をクリックすると地図が表示されます

てゐる。而してこの『おかる勘平』が同年の暮、日比谷の松本楼で開かれた“PAN”大会席上に於て、私自身に依

銀座

地名をクリックすると地図が表示されます

「五月」「六月」「銀座花壇」「新聞紙」等

自四十四年十二月至四十五年一月)が来る。『銀座の雨』『蕨』『キヤベツ畑の雨』その他の詩がある。

て詩集勿忘草を出した。その集に載せたのが『銀座の雨』の後半『黄色い春』『汽車はゆくゆく』『芥子の葉』

曳舟

地名をクリックすると地図が表示されます

曳舟の水のほとりをゆくころを、

原宿

地名をクリックすると地図が表示されます

却説、次の青山原宿時代(自四十三年九月到四十四年一月)は二三の俗謡詩の

浅草

地名をクリックすると地図が表示されます

次に母と妹の上京を機会に、弟と四人浅草聖天町(自四十五年二月至同年四月)に移る。この時は

京橋

地名をクリックすると地図が表示されます

次で京橋の越前堀(自四十五年至大正二年四月)に移つた。六