白南風 / 北原白秋

白南風のword cloud

地名一覧

明治神宮

地名をクリックすると地図が表示されます

若葉樫しきりかがよひ午ちかし明治神宮の春蝉のこゑ

深大寺

地名をクリックすると地図が表示されます

深大寺

黒南風にかがよふ群の青杉は嫩芽ふきたつ深大寺の森

深大寺松風ひさしこの隱る黒南風はくらしけだし夜に入らむ

大葉栗しろくなだるる花群は深大寺出でて布田へ行く道

樺太

地名をクリックすると地図が表示されます

の中、覊旅を主としたる印旛沼、北信、鹽原、樺太、北海等の短歌・長歌・口語歌。及新作増補。

地名をクリックすると地図が表示されます

青萱の野萱にまじるさざれ萩この朝涼をすでに綴れり

琉球

地名をクリックすると地図が表示されます

接待の泡盛は琉球の大甕なり

筑波

地名をクリックすると地図が表示されます

霜いたり空は濃青き夜の明けに筑波の山はくきやかに見つ

名古屋城

地名をクリックすると地図が表示されます

蝉しぐれしづかにかよふ晝闌けて子と組み立つる名古屋城の型

高槻

地名をクリックすると地図が表示されます

砧村燈火管制の時過ぎて月明らけし高槻がうへに

印旛沼

地名をクリックすると地図が表示されます

昭和二年に至る作品の中、覊旅を主としたる印旛沼、北信、鹽原、樺太、北海等の短歌・長歌・口語歌。及新作増補

天王寺

地名をクリックすると地図が表示されます

たその家は石井久太郎氏の有であつて、元は天王寺の坊中の隱居所の一つであつたらしい。廂が深く、晝もな

筑紫

地名をクリックすると地図が表示されます

筑紫の我が不知火のおぎろなき氣性このごとし爆破し止んぬ

巴里

地名をクリックすると地図が表示されます

に浮きたり。呼びそめぬ、ラヂオのニユース、フラン落ち、巴里暴動す、ポアンカレーまた世に出でむ。子らよよし、冷麥食べむ

千葉

地名をクリックすると地図が表示されます

の群この夜とどとし來て居りと思ふだによしを千葉聯隊の馬

下總や千葉の水沼になげかひし愛し野鴨を家に死なしつ

松山

地名をクリックすると地図が表示されます

の松蟲の音とぞなりにける夜霧ふり下りここは松山

奈良

地名をクリックすると地図が表示されます

年より同八年に至る作品の中、木曾川、北越、奈良、北九州、滿洲、濱名、富士五湖等の覊旅、飛行等の短歌

鶯谷

地名をクリックすると地図が表示されます

陸橋に灯の點く見れば夜靄立ち鶯谷の春も去ぬめり

日暮里

地名をクリックすると地図が表示されます

寒夜、日暮里驛のベンチに相抱きて曉に發つ汽車を待つ母と十一二

代々木

地名をクリックすると地図が表示されます

駒竝めて兵還り來ず代々木よりただち本隊へ駈けにたるらし

霾らし嵐吹き立つ春さきは代々木野かけて朱の風空

初夏の代々木

代々木練兵場

代々木練兵場朗らけく明し若葉どき上下八方にとどろく物音

代々木の空若葉盛りあがる色見れば青あり緑あり時闌くるあり

洗足池

地名をクリックすると地図が表示されます

洗足池のほとり食用蛙を釣る浮浪者殖えたり、一匹の値五圓なりといふ。

になり、蒲田から大井へ通ずる貨物線が敷かれた。洗足池方面へ向ふ途次の陸橋からは、南に富士が仰がれた。そのあたり

東京

地名をクリックすると地図が表示されます

二月二十七日の夜、與謝野寛先生の還暦祝賀會を東京會館に開く。その折、梅に因みて獻げたる歌十首、但し

馬込緑ヶ丘、世田ヶ谷若林、砧村、此の四ヶ所に於ける、東京轉住以來の生活を主としたる短歌及長歌。