地底獣国 / 久生十蘭

地底獣国のword cloud

地名一覧

モスクワ

地名をクリックすると地図が表示されます

モスクワの科学翰林院は、第二次五カ年計画期間中における文化的国家事業とし

六月十八日、午前四時五分にモスクワのスケールコポ飛行場出発。滞空時間六十三時間二十五分をもって二十日午前八時、

名よりなる調査隊が組織され、一九三五年三月にモスクワを出発、インジギルカの河口のクスムトエイに根拠地をおいて、翌々年、一九三七年の秋

できず、調査としては、なんら見るものもなくモスクワに帰着した。

三十分、東経百四十度十七分の秘密境に向けて、モスクワを出発した。

一行は、翌三八年十月末にモスクワに帰着し、その調査の結果は、国家出版所から「北緯六十二度三十分

「調査を中止して、このままモスクワへ帰ろうというんですね。モローゾフ君」

「モスクワへも帰らない。……このうえ、調査を続けるのは嫌だとなると

ありませんか。そして、その結果を持って、われわれはモスクワへ帰る。それで、万事うまくゆくというもんだ。……まかり間違って、

モスクワの科学アカデミー地質学部長イヴァン・ヤロスラフスキー博士が、ロバトカ山の火口壁に熔岩隧道

モスクワの科学アカデミー地質学部長イヴァン・ヤロスラフスキー博士が一九二九年以来、コムアカデミーを通じて熱心

オホーツク

地名をクリックすると地図が表示されます

のフィヨルドを作りつつ、海底を北へ進み、カムチャッカ県のオホーツクの近くで上陸し、県界に東西に走っているスタノヴォイの横っ腹へ、ちょうど

富士山

地名をクリックすると地図が表示されます

肋骨型の凸起があったりするものがある。日本では富士山の十二の風穴がそうである。

樺太

地名をクリックすると地図が表示されます

当時、博士は、樺太の西海原で腕足類や藤壺の繁殖状態を調査していた。ある夏の

の白い、毛皮に白斑のない、特別のやつだった。樺太には昔から※は棲息していない。それなのに、ここにシベリヤ

博士は、こんなふうに推断した。つまり、樺太の西海岸を縦走する樺太山脈が、正しく北緯六十度の線にそって北上

ロバトカ山なのである。博士はこれで、ロバトカ山と樺太の恵須取山の旧火口までの間に、完全な「地球の抜け穴」が通ってることを推断

「そうですよ。樺太の西海岸の恵須取山へ出られるんです、ひょっくりとね」

な気持でそれを眺めていた。大地の下をはるばる樺太まで行って、すぐまたその足で引返して来ねばならない。なんという

第二、ウラジオストック放棄、ならびに日領樺太におけるソ連空軍基地の進出による日本海・空軍の戦略の全般的攪乱。

タイミル半島

地名をクリックすると地図が表示されます

翌々年、一九三七年の秋まで、足かけ三カ年にわたって、タイミル半島のベキチェフ港とカムチャッカ県の北マリインスク港を結ぶ一万露里の航路調査に従った

スタノヴォイ山脈

地名をクリックすると地図が表示されます

ている。バイカル湖の東から勘察加の北までつづくスタノヴォイ山脈である。

学名を C. pyarus stanovos という、シベリヤ※の一種で、スタノヴォイ山脈にだけ棲息する、鼻面の白い、毛皮に白斑のない、特別のやつだった

オホーツク海

地名をクリックすると地図が表示されます

日本人。これが、十年前にカムチャッカで、汽船もろともオホーツク海の鉛色の海へ沈んでしまったと思われていた、篁栄二郎以下八

小樽市

地名をクリックすると地図が表示されます

させられていた、第二神風丸(舶籍、小樽市)の乗組員、漁場監督・篁栄二郎、一等運転士・清水岩吉以下六名で

巴里

地名をクリックすると地図が表示されます

という題で書かれ、巴里の古文書保管所に保管されている。これを読むと、地底の風景

長崎

地名をクリックすると地図が表示されます

は、ほっそりとした、眼差しの美しい日本婦人だった。長崎の山のたたずまいや、棟の低い灰色の家並がぼんやりと記憶に残って

小樽

地名をクリックすると地図が表示されます

。報告書とあなたあての手紙は、三人の漁夫が、小樽のソヴィエト領事館へ届けてくれることになっています。

東京

地名をクリックすると地図が表示されます

、一九三四年、赤十字国際会議の日本渡航を利用して、東京滞在中、ソヴィエト政権転覆のため、武力援助を日本側代表に乞い、敗戦